春夏モデルのMBT入荷しました

商品の紹介
この記事は約5分で読めます。

MBTの新作がちょろちょろ入ってきましたんでご紹介~

そろそろ初夏を小出しにしていきます

どうも、たくさんの表現の波に呑まれたスタッフのヤサクです。



最近は多少暖かさが垣間見える日がちらほらありますが、まだまだ油断なりません。
先の予報では1桁気温の日もありますので、お客様におかれましてもご自愛いただければと思います。



そろそろ春夏モデルのご紹介をする時期に差し掛かってまいりました。



まずは弊社取扱商品の切り込み隊長、ご好評いただいている
”MBT”
の春夏モデルの一部品番が入荷したのでお知らせ。



「MBT」に関してはこちらにサクッとご紹介した記事がありますのでご参考にしていただければ良いかとー



当店のMBT春夏商品

てなわけで早速ご紹介してまいりましょう。



まだ秋冬物が残っているので、ドカッと仕入れることが出来ないため、
とりあえず3品番ご用意しております。

1997CLASSIC 2

定番の1997クラシックの新品番です。
なにせですからね、ver.2.0的なナンバリングなので、どこが変わったか血眼になって一生懸命探したのですが、ロゴが変わっただけでしたw


MBTの中でも一番揺れを感じるタイプで、より姿勢を意識しながら履いていただける一足です。


ブルーはレディースのみのカラーとなります。

COLORADO X

こちらも定番コロラド。新色追加です。
接地面が広く、ぐにゃっと潰れるような感触で、
自然の草原地帯を裸足で歩くような仕様にしてバランスを刺激するモデルです。


特に幅広というわけではないですが、足にボリュームがある方にも収まりの良いフィット感です。


ブルーは男女共通色で、シルバーはレディース。
あとメンズのみでグリーンがあるのですが、今後入荷予定です。

BARIDI 2

こちらはしばらーく入荷がなかったのですが、お問い合わせが多かった品番「バリディ」。


折り返しの1本ストラップで、フォーマル過ぎないカジュアルさで人気のデザイン。

お求めはお早めに

てなわけで3品番のご紹介でございました。



在庫スペース上まだ仕入れられてない物もありますし、今回仕入れたものもそんな感じなんであまり多くの在庫がお店にあるわけではありません。



今は2点で10%引きのキャンペーンも行っておりますので、在庫がなくなってしまう前にお早めにお求めいただければと思います。



また夏になればサンダルがありますし、今後も続報をお待ちいただければと思います。



それでは~

















































編集後記と言う名の”駄文”


先日”ワンフェス”もとい、”ワンダーフェスティバル2024”に行ってまいりました。


今年の初めごろに、昨今のフィギュアの造形美に心打たれた僕は
「ハンドメイド系の即売会などにも遊びに行こうかとも考えている」
と、この駄文枠で書いていた通り、実際に行ってみたわけです。
書いてしまったからには行かねばなりませんw



ぼくもこの辺の業界の事はよくわかっておりませんが、国内でも最大級のイベントの一つでしょう。



会場には企業・個人合わせて所狭しとたくさんの出展者ブースがありまして、多種多様の創作物が溢れ返っておりました。



アニメ系のフィギュアはもちろんの事、自然・空想の生物・植物、武器類、戦闘機模型、車両模型、ドール用サイズの小物類、スチームパンク系のアクセサリーや置物などなど、あらゆる世界観の造形物が一つの会場に集まっている感じで、すごく圧倒され、深い感銘を受けました。



特にこの世にモデルの無いもの、完全オリジナルの創作物なんかは、ひとつひとつに設定や物語が込められていそうで、小さな作品でも重量感というか、見た目以上の質量を感じました。



それらがあの広い幕張メッセを埋め尽くしているという事に圧倒され、
「この世にはこんな世界があったのか!」
と、ちょっと今まで知らなかった自分を恥じましたw



写真もいくつかは撮ってきたのですが、こういうブログに上げる許可までは撮ってないので、一応ほとんどが売り物ですし、
「買わないのに、勝手に己の肥やしにするのはいかがなものか?」
と思ったので自重します。



ってのも、この手のイベントって”東京ゲームショウ”とか”ニコニコ超会議”とか、いくつかいったことがありますが、会場から行っても3~4時間ほどで飽きてしまってすぐ帰ってしまうことがしばしばありまして。



その点、ワンフェスは「午後割入場券」っていう、13時~17時までの一日券より1200円ほど安いチケットがあったので、そっちを買っちゃったんですよね。



足らん足らんッ!
ワンフェスを舐めてるぞヤサクよッ!



全然じっくり見れてないですし、写真をブログに上げる許可もいちいち取ってられず、
「自分もなにか買って帰らねば!」と思ってはいたのですが、
「次のブースにもっと刺さるものがあるかもしれない…..!!」
「いやこの先にもっといいものが…..!!」

と繰り返しているうちに、終了の時刻にw




深い後悔の念を抱きながら帰路につきましたw



ワンフェスは1年に一回、1日しか行われないので、常連様方は推しのディーラー(販売者)の作品目当てに、当日朝は行きの電車から凄まじい事になっているという話を聞きます。



来年は覚悟して会場から遊びに行きたいですねー



ちなみに帰りに近所のゲーセンに立ち寄って、ヒロアカのフィギュアをゲットしましたw

ん~よぅできとるなぁw



それでは~

コメント

タイトルとURLをコピーしました