Finn Comfortにはミドルカット、ハイカットシューズもあるでよ

商品の紹介
この記事は約4分で読めます。

Finn Comfortのハイカット・ミドルカットモデル。 そしてローカットの秋冬カラーのご紹介。

その方言ネタは本当に必要なのか?

どうも、相変わらず睡眠対策に奔走しているスタッフのヤサクです。



「今日はタイトルに『あるでよ』って最後に付けたいなー」
とぼんやり思ってたんですけど
「これってどっかの方言なんかな?」
と、よく分からず使おうとしてたんで調べたら徳島の方言らしいですね。




なぜ徳島のソウルが僕に宿ったのかはわかりませんが、今日の話題には全っっっっっく関係ないです。




今回も秋らしくミドルカット・ハイカットモデルの靴のご紹介。




その中でも今回は度々このブログにも登場してきた
Finn Comfort
のお靴をご紹介。




せっかくなんでローカットの秋冬カラーもご紹介しようかと思ってますのでどうぞよしなに。



秋冬のFinn Comfortはこんなんがあるでよ

紅葉の画像

さて、まずは秋らしくハイカット、ミドルカットのモデルからご紹介してまいりましょう。




「そもそもFinn Comfortって?」って方は、以前の記事をご参照いただければと思います。

こっちはこっちで江戸っ子風な口調を使っている…..なんなんだこいつは…..w




HAKODATE

HAKODATEはハイカットモデル。
足首がすっぽり隠れる仕様になっております。

メダリオンに気品を感じます。


MACHIDA

先ほどのHAKODATEよりもカットがやや低いモデル。
と言ってもそれほど変わらない高さです。

こちらのほうがややカジュアルっぽいですね。

MATSUMOTO

他の2足よりカットが低く、細身に設計されております。
当店にあるFinn Comfortはゆったりめの設計のモノが多いのですが、細足さんにはこちらがおすすめ。



高さ比較

左から紹介順で
『HAKODATE』『MACHIDA』『MATSUMOTO』
となっております。





同サイズでの比較ではありませんが、高さの感じが分かると思います。



ローカットはこんなんがあるでよ

続いてはローカットタイプです。




『OTARU』
『HACHIOUJI』

は通年ある定番のシリーズです。



さすがに全色は置いてありませんが、ご用意しているものをご紹介します。



OTARU





HACHIOUJI




といったカラーリングとなっております。




HACHIOUJIの写真左のつま先がパープルの色なんか結構目に留まるお客様が多いです。




Finnは毎シーズン、コンビカラーや柄のパターンがガラッと変わるので毎回楽しみにしてます。



皆様のご来店をお待ちしとります

そんなわけで各種Finn Comfortのご紹介でございました。




Finn Comfortは手に持つと重く感じますので、持った瞬間
「あーダメダメ」
となる方は多いのですが、重い靴には重い靴にはそれなりの理由があります。




その辺も先日記事にしましたので、お時間があるときにでもご参照くださいませ~





それでは~




























































編集後記と言う名の”駄文”

改めましてスタッフのヤサクです。




ずっと前から考えていたことなんですが、大体僕は夜0時前後に寝て、朝8時前後に起きるというのがサイクルになっているのですが、どう考えてもカーテンから零れる朝日で一度覚醒してしまうんですよね。

遮光カーテンなのにガンガン光が漏れるわけです。
あ、左端に映ってるのは自作の懸垂ラックですね。気にしないでくださいw



どこぞのバスケットマンよろしく、
「何人たりとも俺の眠りを妨げるものは許さん」
という事で対策してみることにしました。




まずは正面。
これは100均に売っていたカーテンクリップを使いました。






そしてカーテン横。
我が家は2列のカーテンレールなので、部屋側の遮光カーテンの端を窓側のレールに引っ掛けました。






さぁこれでどうだと電気を消してみると…..





左:before 右:after

ん~、マシにはなったがまだ明るい…..
上が明るいなぁ….




という事で上もカバーを作りました。
100均に売っていたA4サイズの段ボールシートを繋げ、折り目を付けました。
固定はゲルテープです。






さーこれでどーよ!




パチッ





左:before 右:after

おぉ~、くら~いwwww




写真よりも実際のほうが結構暗く感じました。




まだ改善の余地はありそうですが、ちょっと続けてみます。




なにかおすすめの対策などあれば教えていただければ幸いです。




それでは~

コメント

タイトルとURLをコピーしました