madras Warkの厚底レースアップブーツが入荷したぞーい

商品の紹介
この記事は約3分で読めます。

ウチではちょっと珍しいデザインかも

自転車も上着必須になってきました

どうも、初めて筋肉美に息をのむ経験をしたスタッフのヤサクです。




もうすっかり冬の風が肌を刺す時期になってまいりましたな。




本格的にあったか靴をお探しになってる方も少なくないはず…




そんなこともあろうかと、先月からコツコツあったか系靴(ブーツやらハイカットスニーカー)の記事を増やしていっておりまして、

今日もそれ。




1品番だけなんですが、ウチではなかなか見ないデザインなのでご紹介しておこうかと思いまして。



商品はこんな感じ~

MWL2235

大抵はヒールのあるブーツを仕入れているのですが、今年の秋冬は厚底スニーカーブーツです。




所々にあしらってある、大き目のステッチが可愛らしいですね。





展開は22.5~25.0cmとされておりますが、当店の在庫は
22.5~24.5cmまでで、公式オンラインショップでも25.0cmは売り切れてますね




幅は3Eと公式には表記されてますが、インソール幅は狭い印象。
横幅より甲の高さがあるって感じがします。





靴底には滑り止めになる素材がありまして、ある程度の防滑仕様になってます。





内側のファスナーは、持ち手を下げるとストッパーが掛かる仕様です。





もちろん防水仕様なので雨はもちろん、寒さも防いでくれます。





防水設計のブーツになると、ジッパータイプでも脱ぎ履きがしづらいこともありますが、大き目のプルストラップがあるのでなかなか考えられております。




その他madrasはこんなん

もちろんマドラスはこれだけでなく、ローカットスニーカーでもご用意があります。





ただし、今回のような”滑り止め”の素材が底についているようなモデルではないのでご注意ください。





あまり色々選べるお店ではないですが、足にお困りの方はインソールの検討・調整も含めご相談いただければと思います。




それでは~

















































編集後記と言う名の”駄文”

いや観ました?




「何を?」って、横川尚隆さんが出場したボディビル大会の動画のことにきまってるじゃないですか!




まぁ僕もたまたま、おすすめ動画に上がってきたのを観ただけなんですけどねw




11/1にFWJ(Fitness World Japan)が主催の「Japan Open 2025」ってボディビル大会が、草加市文化会館でやってたみたいですね。案外近くでやってるもんだなぁ。




下の動画は横川さんのチャンネルの動画で、特にすごかったフリーポーズの一コマ。
マジで圧巻の筋肉美。

動画を巻き戻していただければ、ほかの選手とかも映っているのですが、頭一つ、いや筋肉一つ抜けてます。




僕も細々と筋トレは続けておりますが、ここまで鍛えるには血のにじむような努力と、生活のすべてを筋肉に捧げる覚悟がひしひしと伝わってきました。




先日、InBodyで筋肉量が標準値+4~5%くらいでちょっとマッチョに思ってた自分が恥ずかしい。
僕はただのガリガリっす。ガリ中のガリ。




筋肉をつけるにも授かったものの差もあるでしょうし、彼ほどデカくなるつもりもないですが、靴屋の店員があのボリュームで出てきたら相当面白いだろうなとは思いますwww




自分の出来る範疇で、彼をリスペクトしつつトレーニングに勤しんで参りたい所存です。




ちょうどセールだったんで横川さんプロデュースのプロテインも買いましたw






それでは~

タイトルとURLをコピーしました