なかなか春らしいきれいな色が揃っております。
3月でも雪降るんすね…
どうも、食堂裂孔ヘルニアになってました。 スタッフのヤサクです。
先日「なんじゃこら! なんまら寒ぃべや!」と思って起きたら雪降ってましたね。
と思ったら最近は日中は動くと暑かったりして、先日ワークマンで買ったゴリゴリに暖かいアウターをしまうタイミングが分かりません。
袖とかが分離できるタイプのを買えばよかった….
そんなごく個人的な後悔はさておき、先日ご紹介したMBT
あれから追加の春夏モデルが入荷しましたのでご紹介です。
こんなん入ってきました
1997 ClassicⅡ

”ベージュ”が追加。
メンズ、ウィメンズ共に展開があります。
COLORADO X

左:ライトトープ
右:フォスティ グリーン
当店には今のところウィメンズのみご用意があります。
SIMBA TRAINER Ⅱ

内側ファスナーが追加されたシンバトレーナー”2”
MBTにはジッパータイプが少ないので、こういうものも需要があるかも知れないですね。
セール品もあるでよ
その他にも”残り1点ッ!!”的なお買い得セール品もありますので、是非連れて帰っていただきたい。
正直、これからサンダルを置くスペースが無くて今から心配してますwww


それから今週末はイオンレイクタウン限定でイオンカードをお持ちの方は優待キャンペーンをやっておりますので、併せてご検討くださいまし。
それでは~
編集後記と言う名の”駄文”
いやはや参りましたね。
先日、健康診断に行って胃カメラデビューをしたという話をしました。
全体的にはきれいな状態ということだったので、再検査ということは無かったのですが、診断結果の用紙には
・食道裂孔ヘルニア
・逆流性食道炎
え、、、、なんかヤバそう……..
逆流性食道炎はよく聞く症状なので分かりますし、なんなら僕はコーヒーとか炭酸水とか飲みまくってますし、なんとなくその辺お休みすればなんとなるのかなーと思っております。
しかし食道裂孔ヘルニアとは…..?
調べてみると、食べたものを通る”食道”は、横隔膜を貫通するように胃へつながっていて、その横隔膜が”食道”と”胃”の境目になっているんですな。
その境目が”食道裂孔”。
んで、胃が食道裂孔を基準に、食道の方へ飛び出ている状態が食道裂孔ヘルニアというらしいですわ。
”胃酸の逆流を起こしやすい状態”とされているそう。
たしかに思い返してみれば、胸やけなどの症状もよくあるほうですし、「ストレスを抱えやすい性格なのかなー」とか思っておりましたが、そもそも胸やけを起こしやすい状態だったのかもしれません。
今はコーヒーを飲む量を調整したり、なるべくミルクを入れるようにしたり、炭酸水も食事とセットに飲まないよう気を配りつつ、市販薬で胃酸の分泌を抑えてみてます。
いや~、やっぱりちゃんと検査しないと、自分じゃ体の事ってわかりませんなー
皆様もしばらく健康診断を受けてないという事でしたら、行ってみていただきたいところ。
それでは~