MBTブゥーツ入荷ッ!

商品の紹介
この記事は約3分で読めます。

何がとは言いませんがジョジョっぽいですな

寒ゥッ!って起きる季節になりました、

どうも、たまには展示会に行くのも悪くなと思ったスタッフのヤサクです。




だいぶ夜朝の気温が下がってまいりましたね。
曇りの日なんかは羽織るものが欲しいほどになってまいりました。




「そろそろ冬物の準備が必要なのではないか?」と思い、ブーツの話題でも展開していこうかと思います。




こういうシーズンものは大抵MBTが一番乗りです。
まぁMBTもインポート系なので、年々値上がりしてますし正直初手に手を出す価格帯ではなく、我々もビビりながら仕入れてますので在庫は少なめですw




それでも今年はちょっとおもしろいデザインのが入ったのでご紹介します。



今年のブゥーツ

ZITA BOOT

外側のフェイクジッパーが目を惹くミドルカットブーツ。
内側にちゃんと開くジッパーがありますのでご安心を。




ソールはビブラム、MBTセンサーは柔らかめでアクティブレベル高めです。

WINKA BOOT

ウィングチップのミドルカットブーツ。定番っすな。
こちらも内側にジッパーが付いてます。



外反母趾の方は縫い目が当たるかもしれませんので、ZITAの方が良いかもしれません。

履き心地は店頭で

ブーツ系はなかなかピッタリ合うのを見つけるのが難しいです。




ジッパーで脱ぎ履きが楽だとは言っても、実際足を固定できるものが付いてないものはフィッティングが甘くなる可能性があります。




今回ご紹介した ”WINKA” なんかはレースアップですが、足を支えたい肝心な所に紐がないので、飾りの要素が強いです。




サイズ感をしっかり合わせ、ジッパーを全開にしてもねじ込むようにしてやっと履けるくらいがベストなんじゃないかなぁと思います。




当店でお求めのものであれば細かな調整なども承りますのでお気軽にご相談くださいませ。




それでは~



























































編集後記と言う名の”駄文”

「最近展示会行ってねーなー」と思い家でゴロゴロしてたら、いつぞや登録した医療系セミナーサイトからお知らせが来てですね。




国際医療機器展 2025
なる催しに行ってまいりました。

しかし残念なことに全エリアで撮影禁止




しかし内容としてはなかなか楽しめました。




介護ベッドや車椅子、歩行器、杖など、エンドユーザーに向けた物はもちろん、
障害をお持ちの方への様々なガジェット、トレーニング機器、防災グッズもあり、
介護施設用のお風呂や、ベッドから車椅子への移動負荷軽減ガジェット、
企業向けには昇降エレベーターや、システム管理系の提案やら色々。




ちょっと面白かったのは視覚障害者の方とe-スポーツで対戦できるブースもありました。
サッカーゲームとスト6がありましたね。




近い将来、親御さんの介護などが必要になってきそうな方なんかは、その便利さから、
「そう言われればそれってしんどいよなぁ」
と、介護のしんどさやリアルを逆に感じるんじゃないかなぁと思いますので、一度行ってみるといいかもです。




「展示会ってその分野の専門職の人しか行けないもの」
と思ってしまいますが、参加登録は一般の方でもできますし、実際会場には車椅子で来られる方や、ヘルプマークをカバンに下げたをたくさん見かけました。




機会があれば是非。




それでは~









タイトルとURLをコピーしました