新・ガラポンマシーンを実装しました。
始まったと思った夏がもう終わる件
どうも、とうとうガシャポン本体に手を出し始めたスタッフのヤサクです。
今年の夏は、めっちゃ暑かったっちゃぁ暑かったですが、妙に涼しい日もあって不思議な感じでしたね。
サンダルも程よく動いてそろそろ秋物を受け入れる準備をせねばなりません。
っつーわけでいつもの企画です。
ガラポン抽選会開催ッッ!!
8/25~8/31の期間中、
≪靴orサンダルをご購入のお客様限定≫
で、通常お買い上げ金額の1%貯まる自社ポイントが
最大10倍になる
ガラポンくじ
を開催!!

付与制限がありませんので、たくさん買って高い倍率引いた日にゃウハウハですぜ旦那。
サンダルもまだちょろちょろ残っておりますので、イオンであるイベントのついでにでも覗いてやってくださいまし。

来店予約も承ります!
夏休みはなんだかんだ平日も混み合う時間もありますので、事前にご予約いただけるとスムーズです。
周辺道路も混み合いますので、時間には十分余裕を持ってご来店いただければと思います。
それでは~
編集後記と言う名の”駄文”
最近は、店長と新入社員と僕は一緒の日にはオタクトークをぶちかましているんですが、まぁ我々はこういうのをついつい買ってしまう種族なんですな。

つまり食玩、ガシャポン、僕に至ってはクレーンゲームなどなど、良さげなものがあったらまず飛びついてしまう種族。
弊社社長も当店で勤務することもあるのですが、少しずつ気づかれない様に景品を拡張していった結果、画像のようにいよいよ言い逃れできないレベルまで達してきましたが、見逃してもらってるのでまたジワジワ拡張させてもらってます。
そんな中、本屋をふらふらしていると推し活グッズの特集をしている雑誌が目に止まり、ペラペラページをめくると、こんな商品があーるじゃありませんか。
タカラトミーまじで分かってる…..
1/3スケールのガチャガチャ筐体!! 熱い!!
しかもおい、これ今回の「ガラポン抽選会」に使えねぇか!?
カプセルも20個付いてるし!!
しかし9,900円か…ぐぬぬ…..
見た目はだいぶ良いけども、ハンドルはちっちゃいし、貯金箱っつっても災害時に持って飛び出せないぞw
あと店で使うにもコイン(100円)が必須なのかもわからない。
必須ならだいぶめんどくさい。
ぐぬぬ….店で使うには現実的じゃないか…..
ん….? なにか声が聞こえる…..?
(ヤ…..よ…..ヤサクよ…聞こえますね… いまあなたの心に直接語りかけています…バンダイです… バンダイのミニチュアガシャポンを検索しなさい…)
この声は一体ッ!!?
調べてみるか…..
バ、バンダイもやりやがったぁぁぁぁああああ!!!
し、しかも4,950円だとぉぉぉぉぉぉぉぉおお!!!
貯金箱機能がないからハンドルの造形も大きそう!
付属カプセルもタカラトミーと同数、むしろちょっと大きい!
カプセルに入れるあたりシート類も付いてくる!
これだ! コレっきゃねぇ!
ポチィ…..

来ました。
イイネ!!イイネ!!(・∀・)
ハンドルは流石にミニチュアサイズでしたが、回す感覚はなかなかリアリティがある感じです。

本体に貼るシール類は付いてきましたが、「BANDAI」というロゴは避けて弊社のロゴテープを付けてますw

カプセルは上部の蓋を取り外すと入れられる仕様になってますが、H型の妙な形のパーツが付いてますね。

これ、本体下部には似た形の凹があるので、2つを縦にジョイントできるっぽい感じです。

ゴイスー
表紙は上から差し込む感じで簡単に入れ替えられます。

コインは不要なので永遠に回せます。
カプセルが勢いよく転がってくるので、テーブルの端に置いて回すとカプセルが高確率で落ちます。

カプセルは開くようになってますが、2つに割れず、つながっている仕様です。
ジョイント部分が脆そうなので、繰り返し開けてたら早々に壊れる感じはします。

なので開けずに中身が見えるオールクリア素材なのかもしれませんね。
ともあれ小さいながらも存在感が合ってGOODですな!
OKが出れば来週のガラポンに使いますし、ダメなら観賞用でウチに置きますw
それでは~