当店オリジナルハイカットシューズの新色~

商品の紹介
この記事は約4分で読めます。

めっきり寒くなりましたな

実は通年置いてたりもしますが…

どうも、6年ぶりにInBodyで測定してきたスタッフのヤサクです。




本日のご紹介は弊社オリジナルのハイカットシューズの新色。




当店には様々な足の相談が寄せられますので、オリジナルシューズだけは秋冬のみでなく、通年置いてありますが、さすがにシーズンになったら新色を出しております。
飽きちゃうし。




とはいえ、スタメンカラーは2品番あるうち1色ずつと控えめ。
だって調子に乗って作って余ったら…..ねぇ…..




その代わり、カラーオーダーも承れる商品でございますので、イメージが固まっておりますならばご自身の好きなように決めていただくも可能。




形と履き心地が良ければカラーオーダーもご検討くださればと思います~

弊社オリジナルハイカットシューズの新色

GERBERRA(ガーベラ)

丸っこいシルエットが可愛らしいガーベラの新色は「バーガンディ」
紫がかった濃い赤って感じですな。 ワインレッドと言ってもいいかも。


ちなみにカラーオーダーはこんな感じの革からお選びいただく形になります。

カラーオーダーサンプル LB



B4204

ガーベラより縫い目も少なくシュッとした見た目で、革がとてもしなやか。
ダークブラウンをメインに、センターと踵を素材感の違うブラックで仕上げております。




カラーオーダーは以下のような革からお選びいただけます。

カラーオーダーサンプル LV

お願いしているところが違いますもんで、革サンプルも違ってきます。


オーダーの注意点

自分のイメージや足に合わせたものが作れるのは、とても良いものができるようにも思えますが、以下の点に注意が必要です。



・完成は45~90日
ひと月半~ふた月くらいは時間がかかるので、シーズンを逆算してご注文くださいまし。

・色見本と色味が違って仕上がることがある
制作時に革が引っ張られるため、仕上がりが薄くなる可能性があります。
天然革だと、使われている部位によって伸び方が違うこともありますし、仕上がりが読めない部分もあります。

・必ず履き心地が良くなるとも限らない
何かしらの左右差がある場合、それもオーダーに組み込むことも可能ですが、職人さんが直に足をみるわけではないので多少の齟齬はでます。
我々でお手伝いできる範疇なら調整は承ります。



基本的にオーダーは完成品に対して返品をお受けすることが難しいので、慎重にご検討いただきたいです。
ご理解、ご了承のほどよろしくお願い致します。


冬の準備お早めに

もうちょっと寒くもなってきましたので、ブーツ系のご紹介を増やしていこうかと企んでおりますが、やはりシーズンものはシーズンもの。




早めにお求めいただかないとあっちゅーまにメーカー在庫切れにもなりかねません。




今回ご紹介したものは前述のとおり、多少は通年確保しておりますので、履き心地のチェックくらいはいつでもできると思います。
シーズン外にご検討ならお問い合わせいただければと思います。




ハイカットシューズもどうぞよしなに。




それでは~
















































編集後記と言う名の”駄文”

先週の続きで”国際医療機器展 2025”の話なんですけどね。




体型の自己管理ガジェットとして”InBody”というハイエンド体組成計のブースがありまして。

普通の家庭用体組成計とは違い、体重や体脂肪率はもちろん、上半身・下半身・左半身・右半身の4つの部位別筋肉量やらがかなーりの精度でわかるっちゅーもの。
筋トレしている身としては、各部位の筋肉量を可視化できるのはありがたい。




基本的には医療機関やフィットネスジムなどに置いてありますので、一般の方はなかなかお目にかかれない代物かと思います。 
測れても有料だったりしますね。




今回久しぶりに測定させてもらいましたが、比較のため帰ってから引っ張り出した前回の計測用紙は2019年のものでしたw



計測した機種は前回とは違いますので、誤差が出てるかはわかりませんが比較してみますと…

体重 63.7kg→61.5kg
筋肉量 53.7kg→52.4kg
体脂肪率 6.9%→9.9%
とまぁ、脂肪量は落ちているんだけども、筋肉量がそれ以上に落ちて、相対的に足し死亡率が増えてますな。



確かに一人暮らしを始めて筋トレ時間を確保する時間は少なくなったかもしれません。
しかし標準の筋肉量はどの部位も超えているので一安心。




データ解析的には基本的に
「筋肉量は十分だから脂肪を取ろうぜ!」
って結果になってます。
ゆうて体脂肪率も10%切ってるんで、もう少しつけてもいいかもしれませんな。




でもここ最近の胃の不調で脂っこいものが受け付けなくなってきてるんでね…
どうしたものか…




ともあれ、見かけたら積極的に測定したほうよかですよ。




うちの社長も福利厚生でお店に買ってくれないですかね。
最新モデル300万くらいしますけどwww




それでは~

タイトルとURLをコピーしました